SEO対策 CMSとは?意味をわかりやすく解説

SEOでよく用いられる用語の中から、今回は「CMS」の意味や導入するメリットについて解説します。
CMSの意味は?
「CMS」は、Content Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略称であり、日本語ではコンテンツ管理システムと呼ぶことがあります。
CMSはWebサイトのページの作成や編集、削除などが効率よく行えるように構築された管理システムです。HTMLやCSSに関して多くの知識を持たずとも、CMSを導入することでWebサイトやブログを自ら更新して運用できるようになります。昨今、多く利用されているのがWordPressというCMSです。

CMSを導入するメリットについて
初心者でも簡単に扱うことができるCMSは、導入するメリットが以下のようにいくつもあります。
管理画面から記事や画像を簡単に登録できる
CMSを導入すると、初心者でもWebサイトを自ら運営できるようになります。
HTMLやCSSを使ってWebサイトを運用する場合は、ある程度の専門知識が必要ですが、CMSを利用することにより、HTMLやCSSを知らなくても、簡単に記事や画像などを登録・更新できます。
複数の項目が自動で更新や変更がされる
CMSで記事(ページ)を作成すると、作成した記事へのリンクや新着情報などが自動で更新されるようになります。一箇所を変更すれば、それに付随する複数の箇所も情報が変更されるといったメリットがあります。
また、インターネットに接続できる環境とブラウザがあればWebサイトを更新できるので、離れた場所にいる複数のスタッフで同じサイトを運営することも容易です。
通常、HTMLやCSSを自社で修正できない場合は、外部に更新を依頼することになりますが、CMSを導入することにより、自分たちでWebサイトにコンテンツを作り、更新できるようになるため、運用コストを削減でき、更新のスピードや頻度が上がります。
Webサイトの更新が増えるとSEO観点でもメリットになり得る
CMSを導入するとコンテンツの作成や更新作業にかかる手間を減らすことができるため、定期的にコンテンツを増やすことも容易になります。
更新頻度の高いWebサイトは、SEO効果が期待できるなどのメリットを得られます。CMSの中でもシェアの高いWordPressは、SEO施策を行うためのプラグインを無料や有料で手に入れられる利便性の高い魅力的なシステムです。
初心者でも簡単に運用できるうえ、操作方法で分からない部分もインターネット上に多数の情報が載せられているため簡単に解決策を導き出すことができて便利です。

CMSを導入するときに気をつけること
CMSを導入するときに移行作業が必要な場合もある
すでに運営しているWebサイトがある場合は、CMSを導入する場合にこれまでの情報をCMSのシステムに移行する作業が必要です。
そして、初心者でも扱える簡単な操作が多いとはいえ、今後長くWebサイトを運用していく場合にはCMSの基本操作から応用まで幅広い操作方法を覚えることは必要不可欠といえるでしょう。
また、CMSの初期構築・導入を業者に依頼する場合は、CMSの種類や機能によって価格が異なるので注意が必要です。
Webサイト運営の目的や更新頻度を参考にCMSを選ぶ
CMSを導入する前には、Webサイトの目的や更新頻度を参考に、どういった種類のCMSを選ぶべきかを明確にすることも重要です。
更新頻度が高いサイトを運営する場合は、更新作業にかかるコストを省くことができるため、CMSを導入したことによるメリットをより多く実感できるはずです。
規模の大きなサイトでは、機能が少ないタイプのCMSでの運用が難しい場合があるため、CMSの選定は慎重に行う必要があります。
CMSの種類により適したサーバーを準備する
すでにWebサイトを運営している場合は、これまでのサーバーの使用を今後も続けるか検討する必要があります。
CMSによっては、新たに別のサーバーを準備しなくてはならない場合があるためです。例えば、WordPressでは動的なWebサイトを構築するため、一時的にアクセスが集中してしまうと、サーバーに負荷がかかり過ぎ、ページが表示されなくなる場合があります。
Webサイトへのアクセス数や仕様などを考慮しながら、最適なサーバーを用意してCMSを快適に利用できる環境を整える必要があります。
CMSは初心者でもWebサイトの管理ができる非常に便利なシステムです。既存のWebサイトがあれば移行作業をして基本操作を覚えることも必要になりますが、登録や更新にかかるコストを抑えることができるため非常に魅力的です。
コンテンツの更新頻度が高く、ユーザーに有益なコンテンツを多く持つWebサイトは、検索エンジンからの評価も高まるので、CMSは間接的にSEO効果を引き出す可能性があります。
以上、CMSの意味や導入するメリットについての解説でした。