WEBマーケティングをもっと身近に。
SEO対策 2023/09/29

CV(コンバージョン)とは│種類・増やす方法を解説

CVとは?コンバージョンの種類と増やすための方法を解説のサムネイル画像です

WEBマーケティングやWEBサイト運営において、コンバージョンは頻繁に利用される用語です。しかし、具体的に何を意味するのか、どうすれば増やせるのか、疑問に感じているのではないでしょうか?この記事では、コンバージョンの概要から種類、増やす方法について、初心者にも分かりやすく解説します。

1

CV(コンバージョン)とは

Webマーケティングにおけるコンバージョンとは、ユーザーが訪れた結果として、WEBサイト上で獲得できた具体的な成果です。「転換」「変換」「変化」などの意味を持つ英単語のconversionが語源であり、略してCVと呼ばれることもあります。

コンバージョンとして設定するのは、ユーザー数やアクセス数など、数値として確認できる指標です。コンバージョン数を確認することで、実施したマーケティング活動が適切に実行されているか、効果が出ているのかを数値で客観的に把握でき、今後の改善に活かすことができます。

1-1

SEOにおいてCV(コンバージョン)は目的に応じて変わる

SEOやマーケティング、サイト運営におけるコンバージョンは、特定の指標を指すわけではなく、以下のようにサイトを運営する目的に応じて異なる指標に変化します。

  • ECサイト:商品の販売数
  • サービスサイト:成約数
  • WEBメディア:会員登録数
  • オウンドメディア:アクセス数

また、上記のようなサイト運営上の最終的なゴールのみをコンバージョンに設定するとは限りません。

ECサイトでは、商品の販売数だけでなく、会員登録者数やサンプル発送数をコンバージョンとして設定する場合もあります。同様に、サービスサイトでは、成約数に加えて問い合わせ・資料請求件数、飲食店が運営するサイトでは、来店客数に加えて予約数もコンバージョンのひとつです。

複数のコンバージョンを設定しておき、それぞれの数値の変化を確認することで、より正確な分析が可能になります。

2

CV(コンバージョン)の種類

コンバージョンは、どのくらいのユーザーから獲得できたのか、どのタイミングで獲得できたのか、といった観点から、以下の6種類に分類できます。

  • 総コンバージョン
  • ユニークコンバージョン
  • 直接コンバージョン
  • 間接コンバージョン
  • クリックスルーコンバージョン
  • ビュースルーコンバージョン

それぞれの意味と活用方法を解説します。

2-1

総CV(コンバージョン)

総コンバージョンとは、同一のユーザーから発生した複数のコンバージョンを含めた、サイトで発生したすべてのコンバージョンを対象とする指標です。

例えば、ECサイトでユーザーAが商品を5個、ユーザーBが3個、ユーザーCが2個購入した場合の総コンバージョンは10となります。ECサイトのように価格が異なる複数の商材を不特定多数のユーザーへ販売する場合は、何人が購入したかより、何個売れたかの方が指標として重要です。

ユーザー数ではなく販売個数を重視して分析する場合には、総コンバージョンを指標とする方がより効果的と言えるでしょう。

2-2

ユニークCV(コンバージョン)

ユニークコンバージョンとは、同一のユーザーから発生した複数のコンバージョンを含めない、ユーザーを軸としたコンバージョンを対象とする指標です。

例えば、ECサイトでユーザーAが商品を5個、ユーザーBが3個、ユーザーCが2個購入した場合の総コンバージョンは3となります。

提供する商材がひとつだけのサービスサイトや、見込み顧客獲得を目的として問い合わせやホワイトペーパーダウンロードをコンバージョンとしているサイトでは、同一のユーザーから複数のコンバージョンが発生しても成果が増加するわけではないため、ユニークコンバージョンが利用されます。

2-3

直接CV(コンバージョン)・間接CV(コンバージョン)

直接コンバージョンとは、1回のセッションで獲得できたコンバージョンです。主に、WEB広告を経由してサイトへ誘導する場合に、直接コンバージョンが参照されます。

間接コンバージョンとは、ユーザーが最初にサイトを訪れた際にはコンバージョンが獲得できず、2回目以降にサイトを訪れた際にコンバージョンが獲得できた場合の指標です。前述した直接コンバージョンには該当しないものの、間接的にコンバージョンが獲得できているため、指標として利用されています。

直接コンバージョン・間接コンバージョンという指標が生み出されたのは、一度のアプローチだけでコンバージョンが獲得できるとは限らないからです。直接コンバージョンだけを評価してしまうと、ユーザーからコンバージョンを獲得できた要因を正確に掴むことができません。

サイトへ流入する経路はひとつだけでなく、WEB広告やオーガニック検索、SNS、メールマガジンなど、複数の経路から流入される可能性があります。オーガニック検索からサイトを訪れて離脱した後に、ディスプレイ広告から再度サイトを訪問して成約に結びつくこともあるでしょう。

上記の場合、SEO対策によってページが上位表示されていたことも、コンバージョン獲得に対して間接的に影響を与えているはずです。最終的にコンバージョンを獲得できた経路だけでなく、関与した経路も評価するために、間接コンバージョンが重要になります。

2-4

クリックスルーCV(コンバージョン)

クリックスルーコンバージョンとは、WEB広告を経由して発生したコンバージョンに対して使用される指標です。

ユーザーが広告をクリックしてランディングページを閲覧し、一定期間内に獲得できたコンバージョンを指します。獲得できたとみなす期間は広告ごとに異なり、Google広告では30日間以内に獲得できた場合にカウントしています。

2-5

ビュースルーCV(コンバージョン)

ビュースルーコンバージョンは、クリックスルーコンバージョンと同様にWEB広告を経由して発生したコンバージョンに対して使用される指標です。ユーザーが広告を視聴し、一定期間内に獲得できたコンバージョンを指します。主に、動画広告を経由して発生したコンバージョンに対して使用されます。

クリックスルーコンバージョンは、ユーザーが広告をクリックしたかどうかです。動画広告の場合は、広告がクリックされなくても視聴されるだけで一定の効果が期待できるため、ビュースルーコンバージョンという指標でも評価するわけです。

どの程度の長さを視聴した場合にビュースルーコンバージョンとしてカウントするかは広告ごとに異なります。

【Google広告】

広告面積の50%以上がディスプレイ広告では1秒以上,動画広告では2秒以上表示された場合

視認範囲のインプレッション単価について - Google 広告 ヘルプ

【Yahoo!広告】

広告の50%以上の範囲が1秒以上連続して表示された場合

Yahoo! 広告ヘルプ

がカウントの対象です。

3

CV(コンバージョン)を増やすためにはCVRの改善が不可欠

コンバージョンを増やすためには、CVRの改善が不可欠となります。なぜなら、コンバージョン数だけを増やそうとしても、実施している施策が効果的なのかが把握できず、効率が悪くなるからです。

PV数コンバージョン数CVR
施策A100,0005000.5%
施策B30,0003001.0%


上記のように施策Aと施策Bを実施している場合、施策Aはコンバージョンを500件獲得しているため、一見すると施策Bより効果的だと思うかもしれませんが、CVRは0.5%と施策Bの半分にとどまっており、効率が悪いです。

施策Aを見直すことでCVRを改善できれば、今より多くのコンバージョンが期待できるでしょう。施策Aと施策Bに同じコストを投下している場合なら、施策Aを停止した方が費用対効果は高いです。

上記のように、コンバージョン数だけでは現状を正確に把握・分析できないので、CVRも確認したうえで、CVRの改善に取り組む必要があります。

4

CV(コンバージョン)を増やす方法

コンバージョンを増やすための方法は以下の5つです。

  • ターゲットキーワードを見直す
  • CTAボタンを改善する
  • 問い合わせフォームを見直す
  • CVポイントへの導線を見直す
  • アクセス数を増やす
4-1

ターゲットキーワードを見直す

オーガニック検索からの流入を期待して、リスティング広告を出稿している場合やSEOに取り組んでいる場合は、ターゲットキーワードを見直すことで、コンバージョンを増やすことができます。

なぜなら、ユーザーがキーワードを使用して検索する目的と、サイト側が提供する商材がマッチしていなければ、コンバージョンが獲得できる見込みは低いからです。

例えば、「事務所移転 祝い」と検索したユーザーに対して、事務所引っ越しサービスを提示しても、コンバージョンは獲得できません。

「事務所移転 祝い」と検索するのは事務所を移転しようと考えている企業ではなく、事務所を移転した企業にお祝いを送ろうとする人だからです。「事務所移転 祝い」と検索したユーザーが事務所を移転するわけではないので、事務所引っ越しサービスを利用する可能性はほぼありません。

自社が提供する商品やサービスに興味を持つ可能性があるユーザーが、どのようなキーワードで検索するかを検討し、ターゲットキーワードを見直しましょう。

4-2

CTAボタンを改善する

特定のページへ誘導することがコンバージョンの場合は、CTAボタンを改善することで、コンバージョンを増やすことができます。

なぜなら、ユーザーがランディングページを閲覧しただけでコンバージョンが発生するわけではないからです。コンバージョンを獲得するためには、ユーザーに対して具体的なアクションを起こさせる必要があります。

CTAボタンとは、ランディングページからコンバージョンが発生するページへ移動させるために設置されたボタンです。

▼ 以下のような方法で、CTAボタンを改善することができます。

  • 目立つ色やデザインに変更する
  • マイクロコピーを併用する
  • 価値を分かりやすく提示する
  • 最適な場所に配置する

ユーザーの興味を引くCTAボタンに改良することで、ランディングページへの移動がスムーズになり、コンバージョンを増やすことができるでしょう。

4-3

問い合わせフォームを見直す

問い合わせ件数がコンバージョンの場合は、問い合わせフォームを見直すことで、コンバージョンを増やすことができます。なぜなら、問い合わせフォームへの入力が完了しなければ、コンバージョンは発生しないからです。

例えば、ユーザーが広告をクリックし、ランディングページを閲覧してCTAボタンをクリック、問い合わせフォームまでたどり着き、フォームへ入力している途中で断念するようなケースが該当します。

多くのユーザーにとってフォームへの入力は面倒な作業なので、うまく入力できなかったり、入力中にエラーが発生したりすれば、最後まで入力せずに離脱するケースもあるわけです。

ユーザーにとって入力しやすい問い合わせフォームへ変更すれば、途中離脱が減少しコンバージョンを増やすことができるでしょう。

▼ 問い合わせフォーム(エントリーフォーム)を最適化する方法については、別記事で詳しく解説しているので興味がある方は以下ページをご確認ください。

4-4

CVポイントへの導線を見直す

サイトへのアクセス数が十分に確保できている場合は、CVポイントへの導線を見直すことで、コンバージョンを増やすことができます。なぜなら、ユーザーをCVポイントまで誘導しなければ、コンバージョンを獲得できないからです。

▼ CVポイントへの導線を見直す方法としては、以下のような方法があります。

  • CTAボタンの設置場所を修正する
  • CTAボタンを増やす
  • グローバルナビゲーションを設置する
  • サイトの階層を浅くしてCVポイントまでのクリック数を減らす

CVポイントへの導線を見直すことでユーザーの離脱防止・回遊性の向上に繋がり、コンバージョンを増やすことができるでしょう。

4-5

アクセス数を増やす

上記の方法はいずれもCVRを向上させることでコンバージョン数を増やす試みですが、コンバージョンの分母であるアクセス数を増やすことでも、コンバージョンを増やすことができます。

なぜなら、コンバージョン数は下記計算式で算出されるからです。

コンバージョン数 = アクセス数 × CVR ÷ 100


CVRの改善が十分にできている場合やアクセス数が少ない場合は、さらにCVRを高めようとするより、アクセス数を増やす方が効果的なケースもあります。

また、問い合わせや資料請求などのコンバージョン増加を期待してアクセス数を増やす場合、PVではなくUUを意識する必要があります。

PVを1,000増やすより、UUを1,000増やす方が、コンバージョンが期待できるからです。自社が期待するコンバージョンを増やすには、どの指標を伸ばすと効果的なのかを検討したうえで、アクセス数増加に取り組みましょう。

5

CV(コンバージョン)に関連する用語

コンバージョンに関連する用語として、CVRとCPAがあります。それぞれの意味やコンバージョンとの関連性について解説します。

5-1

CVR

CVRとは、サイトを訪れたユーザーからコンバージョンを獲得できた割合です。Conversion Rateを略してCVRと表記されており、コンバージョン率・CV率と呼ばれる場合もあります。

CVRを算出するには分子と分母にどの指標を使用するかが重要であり、指標次第でCVRは大きく変化します。

▼ CVRについては別記事で詳しく解説しているので、興味がある方は以下ページをご確認ください。

5-2

CPA

CPAとは、コンバージョンを1件獲得するために必要な広告の出稿費用です。コンバージョンが獲得した場合に費用が発生する、広告の課金方式を指す場合もあります。

CPAを算出する計算式は以下の通りです。

CPA = 広告の出稿費用 ÷ コンバージョン数


▼ CPAについては別記事で詳しく解説しているので、興味がある方は以下ページをご確認ください。

6

まとめ

今回は、コンバージョンの概要から改善方法まで解説しました。

コンバージョンは、WEB集客や広告運用において、成果が出ているかを確認できる重要な指標です。施策を実施する前にコンバージョンを設定し、効果を検証する必要があります。

【その他のアクセス解析指標】

CVCPACPCCPMCTR
CVRPVUU直帰率離脱率
ホワイトリンク 記事内用バナー


この記事を書いたライター

SEO施策部

SEMを軸にSEOの施策を行うオルグロー内の一部署。 サイト構築段階からのSEO要件のチェックやコンテンツ作成やサイト設計までを一貫して行う。社内でもひときわ豊富な知見を有する。またSEO歴15年超のノウハウをSEOサービスに反映し、3,000社を超える個人事業主から中堅企業までの幅広い顧客層に向けてビジネス規模にあった施策を提供し続けている。

RECOMMENDED ARTICLES

ぜひ、読んで欲しい記事

  • h1タグとは?SEO効果と使い方のポイントを解説のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/03/26

    h1タグとは?SEO効果と使い方のポイントを解説

    2024/03/26

  • サイトマップとは?作り方とデザイン例・SEO効果についてのサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/03/26

    サイトマップとは?種類と作るメリット・注意点を分かりやすく解説

    2024/03/26

  • CPMとは│計算方法・CPCとの違いを解説のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/03/18

    CPMとは?計算式とCPM課金方式のメリット・CPCとの違いを解説

    2024/03/18

  • CVR(コンバージョンレート)とは│計算式と改善方法を解説のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/03/15

    コンバージョン率(CVR)とは│計算式と平均値・改善方法を解説

    2024/03/15

  • 直帰率とは|離脱率との違いと計算方法を分かりやすく解説のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/03/21

    直帰率とは|計算方法と目安をわかりやすく解説

    2024/03/21

  • 検索順位の仕組みとは?Googleの評価プロセスを解説のサムネイル画像です
    SEO対策
    2024/03/26

    検索順位の仕組みとは?Googleの評価プロセスを解説

    2024/03/26

backtotop