MEO対策 Googleビジネスプロフィール既に他人がオーナーになっているアカウントへ権限のリクエスト方法

Googleビジネスプロフィール既に他人がオーナーになっているアカウントへ権限のリクエスト方法のサムネイル画像

Googleビジネスプロフィールで、他人がオーナーになっている場合の権限リクエスト方法を解説します。少し時間はかかりますが、着実な手順を踏んでアクセス権限を獲得しましょう。

1

Googleビジネスプロフィールで管理者申請の手順

現オーナーへの権限リクエストの手順を解説します。

<手順>

1.Goolgeビジネスプロフィールマネージャの管理画面にログイン

2.左側のメニューから「お店やサービス」をクリック

Googleビジネスプロフィールで管理者申請の手順1


3.右側のビジネス情報を追加から「ビジネス情報を1件追加」をクリック

Googleビジネスプロフィールで管理者申請の手順2


4.管理したいビジネス名を入力

5.発見したらそのビジネスを選択

6.「アクセスに関するリクエスト」をクリック

Googleビジネスプロフィールで管理者申請の手順3


7.「オーナーと管理者にメールアドレスを表示する」にチェック

8.アクセス権限に「オーナー権限」を選択

Googleビジネスプロフィールで管理者申請の手順4


9.代表者名を入力

10.電話番号を入力

11.よければ「送信」をクリック


以上で権限リクエストの申請は完了です。

2

権限のリクエストを申請したあとにすること

権限リクエストを申請した後の流れを解説します。

2-1

7日間は待つ

申請した際には、以下のメッセージが表示されます。

「7日以内に相手から返信がない場合は、そのビジネスとの提携関係を確認する手続きを行ってアクセス権を取得できます」基本的には7日待ってから次の手続きに移りましょう。

2-2

3日経ったら申請は可能

リクエストから3日経過してもオーナーから返信がない場合は、オーナーとしての申請が可能になります。Googleビジネスプロフィールにログインして、ダッシュボードの「申請」をクリックします。

3

注意すること

リクエストが承認されてオーナーになったとしても、7日間は他のオーナーや管理者の削除操作はできないので注意してください。削除するとエラーが発生してしまいます。

4

まとめ

Googleビジネスプロフィールで既に他人がオーナーになっているアカウントへの権限のリクエスト方法についてまとめます。

・まずはオーナーへアクセス権限をリクエスト
・リクエストから3日返事がない場合はGoogleへオーナー申請ができる

・オーナーとして承認されてから7日間は他のオーナー・管理者を削除できない


リクエストから権限を得るまでは待ちの状態が続きますが、焦らずに手続きを進めていきましょう。

この記事を書いたライター

WEBマーケティング部

WEBマーケティング部

オルグローで現場の最前線で顧客と向き合う部署。
顧客の様々な課題に対して、SEMを駆使した解決方法の提案を行う。特に強みとして「顧客のビジネスをSEOでどのように加速させるか?」について、顧客のWEB集客に関する悩みや課題を引き出し、共に協働することで顧客のビジネスの成功に貢献している。

CATEGORY

カテゴリー

SEO対策

WEBサイトを最適化し、Google、Yahoo!などの検索結果で上位に表示させる施策です。

SEO対策とは SEO対策とは イメージ画像
SEO対策の記事一覧

MEO対策

Googleビジネスプロフィールを最適化し、GoogleMapの検索結果で上位に表示させる施策です。

MEO対策とは MEO対策とは イメージ画像
MEO対策の記事一覧

コンテンツSEO

検索ユーザーの検索意図に合わせたコンテンツページを作成し、検索結果で上位に表示させる施策です。

コンテンツSEO コンテンツSEO イメージ画像
コンテンツSEOの記事一覧