SEO対策 SEO競合調査に役立つツール16選!初心者でも簡単にできる

分析ツールを使って自社サイトを分析し、改善に活かすことはSEO対策に取り組む上で必要不可欠な活動ですが、それと同時に競合サイトや他社サイトを分析して自社サイトの課題を知ることも大切です。
SEO対策で上位表示させたい対策キーワードで検索してみて、検索結果の上位に表示されているサイトが競合サイトであり、その競合サイトを調査、分析した結果から自社サイトの改善に活かすことができればSEOにおける効果が得られやすくなります。
今回は、SEOの競合調査におすすめの無料・有料で使えるWEB分析ツール16選を紹介します。
キーワードの検索順位やページビュー数、SNSメディアにおける関心度、外部リンク数、ページの読み込み速度など、さまざまな視点から競合調査ができる便利なツールばかり集めていますので、ぜひSEOの競合調査に役立ててください。
競合分析ツール16選【比較表】
SEOの競合調査に使えるWEB分析ツール16選を比較表でまとめました。
尚、下記内容は予告なく変更となる場合があるので、詳しくは各サービスの公式サイトをご確認ください。
ツール名 | 利用
料金 |
提供元 | 日本版 | 日本語検索 | SV | 読込速度 | 外部
リンク |
流入経路 | 検索順位 |
SEMrush | 有料※ | 海外 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
SpyFu | フリーミアム | 海外 | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
eMark+ | フリーミアム | 国内 | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ |
SEOチェキ! | 無料 | 国内 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ |
Link Explorer | フリーミアム | 海外 | - | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ |
Gyro-n SEO | フリーミアム | 国内 | ○ | ○ | - | - | - | ○ | ○ |
Alexa | 有料※ | 海外 | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ |
SEOアクセス解析ツール | 無料 | 国内 | ○ | ○ | - | - | ○ | - | ○ |
Ghostery | 無料 | 海外 | - | ○ | - | - | - | - | - |
Page Speed Insights | 無料 | 海外 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
Wayback Machine | 無料 | 海外 | - | ○ | - | - | - | - | - |
ezorisu-seo.jp | 無料 | 国内 | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
WEBSITE GRADER | 無料 | 海外 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
GTmetrix | 無料 | 海外 | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
Nibbler | フリーミアム | 海外 | - | ○ | - | - | ○ | - | - |
NetValuator | 無料 | 海外 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
○:あり
-:なし
有料※:無料トライアルあり
フリーミアム:基本的なサービスは無料で特別な機能は有料になります。
日本版:日本語版サイトの有無
日本語検索:日本語キーワードの検索に対応しているか否か
SV:検索ボリューム
読込速度:ページの読み込み速度
外部リンク:外部リンク調査の有無
流入経路:ユーザーの流入経路
検索順位:キーワードの検索順位
SEMrush

SEMrushは、全世界に300万のユーザーを抱える統合SEOツールであり、すでに日本上陸を果たしています。
あらゆる機能が含まれていますが、なかでも競合分析の分野では特に活用すべきツールです。
例えば、自社サイトと競合サイトの流入キーワードに比較、キーワードの検索ボリュームや上位表示の難易度、ドメイン比較、各キーワードの検索順位、クリック単価の推定、外部リンクなど、SEOにおける競合調査に役立つ様々なデータを見ることができます。
サービスを利用するには料金がかかりますが、14日間全機能使い放題の無料トライアルに申し込むことができます。競合調査に使えるWEB分析ツールですが、広告戦略やSEO対策といった分野でも十分力を発揮する便利ツールです。
ツール名 |
SEMrush(エスイーエムラッシュ) |
サービス提供元 |
海外サービス:Semrush 日本語版:あり |
利用価格 |
有料(無料トライアルあり) |
登録・ログイン要否 |
登録:必要 ログイン:毎回必要 |
主要機能 |
自社サイトと他サイト競合調査ができる 流入キーワードを比較できる キーワードの検索ボリュームが表示される 上位表示の難易度が表示される 競合他社とのドメインを比較できる 各キーワードの検索順位を確認できる クリック単価の推定を表示される バックリンク診断ができる 競合他社の広告順位や価格設定などを分析できる |
使用回数制限 |
プランによって制限が異なる |
SpyFu

SpyFuは、競合サイトの分析に優れた機能をもった海外向けの分析ツールです。
現在は、アメリカとイギリスのGoogle検索エンジンのみ対応しているので、海外向けのWEBサイトを運営されている方や競合が海外サイトという場合は多いに役立ちます。
もともとリスティング広告向けの分析ツールですが、競合サイトの月間の検索ボリューム数やキーワードの検索順位推移、オーガニック検索と有料広告検索の割合、PPC広告の件数、外部リンクの状況、SEO調査など、競合調査に優れた機能が多数あります。
会員登録やログインの必要なく無料で利用可能ですが、一部データの閲覧に制限がかかるので、より詳細なデータを確認するには有料版の登録をおすすめします。
ツール名 |
SpyFu(スパイフー) |
サービス提供元 |
海外サービス:SpyFu 日本語版:なし |
利用価格 |
フリーミアム |
登録・ログイン要否 |
登録:不要(有料版は必要) ログイン:不要(有料版は必要) |
主要機能 |
競合サイトの分析ができる 月間の検索ボリューム数を確認できる キーワードの検索順位推移が表示される オーガニック検索と有料広告検索の割合を確認できる PPC広告の件数を調べられる 外部リンクの状況が分かる SEO調査ができる |
使用回数制限 |
プランによって異なる |
eMark+

eMark+は、自社サイトと競合サイトの比較分析ができる便利ツールです。
ユーザー推移や流入経路、自然検索の流入数、ターゲットユーザーの分析、流入経路別のUU(ユニークユーザー)やセッション数、ページビュー数、直帰率など、あらゆる観点から自社サイトと競合サイトの比較するための情報を取得できます。
また、他のWEB分析ツールと違うのは、アクセス数だけでなく性別や年齢、移住地などのユーザー属性が分かるということです。一人あたりのセッション数などを細かく把握できるのは、このツールならではと言えます。
eMark+の無料版(一部機能に制限はあり)を試しに使って、さらに細かいデータを分析するには有料版の利用をおすすめします。
ツール名 | eMark+(イーマークプラス) |
サービス提供元 |
国内サービス:株式会社ヴァリューズ 日本語版:あり |
利用価格 | フリーミアム |
登録・ログイン要否 |
登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 |
競合サイトを分析できる ユーザー推移を確認できる 自然検索ごとに流入数が分かる 流入経路を確認できる ユーザー属性ごとに細かい分析ができる 流入経路別のUUやセッション数が分かる ページビュー数が表示される 直帰率や滞在時間が分かる サイト内の人気コンテンツが表示される 流入元の変化をグラフで把握できる |
使用回数制限 | プランによって制限が異なる |
SEOチェキ!

SEOチェキ!は、自社サイトや競合サイトのURLを入力して[チェック!]をクリックするだけで、さまざまなSEO情報を取得できるWEB分析ツールです。
例えば、titleタグやmeta descriptionタグ、meta keywordsタグ、h1タグなどを確認できる他、内部リンクや外部リンク、ページ読み込み時間、インデックス数、Facebookのいいね!の数、ソーシャルブックマークの登録数などが基本チェック項目として含まれています。
追加チェック項目として、特定キーワードの検索順位や出現頻度、ドメイン所有者の情報(Whois)、HTTPヘッダ情報に関するデータも確認できます。
あらゆるSEO情報を無料で取得できるので、上位表示されている競合サイトがどういった設定をしてSEO対策をしているのかを細かく把握することができます。
ツール名 |
SEOチェキ! |
サービス提供元 |
国内サービス:ropross.net 日本語版:あり |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
サイトのSEOキーワードをチェックできる キーワードの検索順位をチェックできる キーワード出現頻度をチェックできる 外部リンク・内部リンクの情報を取得できる nofollowリンクの数を調べられる アンカーテキストを一覧表示できる ドメイン所有者の情報(Whois)を取得できる ページ読み込み時間を確認できる インデック数やFacebookのいいね!の数を確認できる ソーシャルブックマークの登録数を確認できる 特定キーワードの検索順位や出現頻度を表示できる |
使用回数制限 |
なし |
Link Explorer

Link Explorer(旧:Open Site Explorer)は、海外の有名なSEO会社Mozが提供するWEB分析ツールです。
外部リンクをチェックするツールとして有名で、自社サイトだけでなく、競合サイト向けに貼られた外部リンクの状況を調査するためにも使えます。
外部リンクの合計数や失った外部リンク数、新たに発見した外部リンク数、外部リンク元ページのドメインオーソリティやページオーソリティなど、SEO対策に欠かせない外部リンクに関するあらゆるデータをもとに競合調査ができます。
Link Explorerは無料版と有料版がありますが、どちらも会員登録とログインが必要です。
ツール名 |
Link Explorer(リンク エクスプローラー) |
サービス提供元 |
海外サービス:Moz 日本語版:なし |
利用価格 |
フリーミアム |
登録・ログイン要否 |
登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 |
外部リンクの状況を調査できる 外部リンクの合計数や失った外部リンク数を把握できる 新たに発見した外部リンク数が表示される 外部リンク元のドメインオーソリティを確認できる 外部リンク元のページオーソリティを確認できる 外部リンクに関するデータをもとに競合調査ができる |
使用回数制限 |
プランによって制限が異なる |
Gyro-n SEO

Gyro-n SEOは、クラウド型の高機能SEOツールです。
気になるキーワードを登録するだけで、毎日キーワードの検索順位を自動でチェックできる他、自社サイトと競合サイトの検索順位の変動をもとに競合比較や、競合サイトのページの分析などができます。
キーワードやグループに分けて競合サイトと比較できるので、どういったキーワードで競合サイトに負けているのかを把握できます。
競合サイト比較の他、内部対策状況の調査、コンテンツを分析して最適化すべき箇所を特定できるページ分析機能や、過去1年間の検索結果画面の状態を確認できる検索結果(SERPs)プレビュー機能など、細かく手間のかかる作業を効率化させるための便利な機能がたくさん詰まっています。
ツール名 |
Gyro-n SEO(ジャイロン) |
サービス提供元 |
国内サービス:株式会社ユニヴァ・ペイキャスト 日本語版:あり |
利用価格 |
フリーミアム |
登録・ログイン要否 |
登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 |
毎日キーワードの検索順位を自動でチェックできる 自社サイトと競合サイトの検索順位の変動を確認できる 内部対策状況を調査できる 検索順位をもとに競合比較ができる 競合サイトのページ分析ができる キーワードやグループに分けて競合サイトと比較できる コンテンツを分析ができる 過去1年間の検索結果画面の状態を確認できる 流入パフォーマンスを分析できる |
使用回数制限 |
なし |
Alexa

Alexaは、URLを入力するだけで自社サイトと競合サイトのランキングを表示できる競合調査ツールとしても活用できます。
世界中のWEBサイトのアクセス数のランキングを確認できることで有名なAlexaの特徴は、何といってもWEBサイトのランキングを国別で教えてくれるということです。もちろんそれだけでなく、流入経路や流入キーワード、人口属性、直帰率などを全世界レベルのランキングで測定できます。
無料トライアル版から有料版に切り替えると、キーワードの検索順位やSEO分析、滞在時間、UU(ユニークユーザー)、外部リンク調査、キーワードの難易度調査、さらにSEOとPPCに役立つ強力なキーワードを分析する機能など、さまざま視点から詳細なWEB分析を行うことができる大変優秀な競合調査ツールです。
ツール名 |
Alexa(アレクサ) |
サービス提供元 |
海外サービス:Alexa Internet 日本語版:なし |
利用価格 |
有料(無料トライアル版あり) |
登録・ログイン要否 |
登録:必要 ログイン:必要 |
主要機能 |
WEBサイトのランキングを国別で教えてくれる 流入経路や流入キーワードが表示される 直帰率が分かる キーワードの検索順位を確認できる SEO分析ができる 滞在時間・UU・アクセス数を調べられる 競合他社の外部リンクを調査できる キーワード難易度を調査できる SEOとPPCに役立つ強力なキーワードを分析できる |
使用回数制限 |
プランによって制限が異なる |
SEOアクセス解析ツール

SEOアクセス解析ツールは、URLと対策キーワードを入力するだけでWEBサイトのSEOアクセス解析が実行され、SEO最適度をチェックできるツールです。
外部リンク数やインデックス数の状況を確認できるだけでなく、キーワードの出現率やディレクトリに登録済みか否かなど、競合調査に役立つ情報をあらゆる視点から取得できるといった特徴があります。
その他、自社サイトはもちろん、競合サイトのURLを入力するだけでそのサイトで使用されている強調タグやドメインの取得年月日、総合評価の調査結果が表示される他、各項目における問題点や改善点などがコメントに表示されるのでWEBサイトの改善に役立てることができます。
ツール名 |
SEOアクセス解析ツール |
サービス提供元 |
国内サービス:ブラストホールディングス株式会社 日本語版:あり |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
WEBサイトのSEOアクセス解析ができる SEO最適度をチェックできる 外部リンク数やインデックス数の状況を確認できる キーワードの出現率を確認できる ディレクトリに登録済みか否かを確認できる サイトで使用されている強調タグを分析できる ドメインの取得年月日が表示される 分析項目の総合評価が表示される WEBサイトの改善に役立つコメントが表示される |
使用回数制限 |
なし |
Ghostery

Ghosteryは、自社サイトや競合サイトがどのようなツールを組み込んでWEBマーケティングを行っているのかが分かるWEB分析ツールです。
例えば、WEBサイトの埋め込みタグなどを読み込んで、導入しているアクセス解析ツールや広告配信ツール、ソーシャルメディアなどを知ることができます。
競合サイトで導入されているWEBマーケティングツールを知ることで、自分の知らないツールを発見できたり、自社サイトのWEBマーケティングに活用したりと、WEBサイトからの集客方法を考える上で非常に有効なツールです。
Google ChromeやSafariなどのブラウザに対応しているので、Ghosteryの拡張機能をインストールするだけで簡単に使用することができます。
ツール名 |
Ghostery(ゴーステリー) |
サービス提供元 |
海外サービス:Cliqz company 日本語版:なし |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要(インストール必要) ログイン:不要 |
主要機能 |
導入されているマーケティングツールが分かる 競合サイトに使っているアクセス解析ツールが分かる 導入されている広告配信ツールが分かる 使用されているSNSボタンが分かる Google ChromeやSafariなどで使える拡張機能がある |
使用回数制限 |
なし |
Page Speed Insights

Page Speed Insightsは、Googleが提供する自社サイトや競合サイトのページ表示速度を計測できるツールです。
Google検索エンジンは、ページの読み込み速度が検索順位を決める要素の一つとして使用されているので、ユーザーがすぐに目的のコンテンツにアクセスできるようにPC用サイトはもちろん、モバイル用サイトのページ表示速度を改善させる必要があります。
▸ モバイルフレンドリーとは | SEO World
WEBサイトの表示速度を計測ツールとして便利なツールがPage Speed Insightsです。このツールは、Lighthouseで分析されたデータに基づく速度スコアが表示されます。その他、表示速度を改善できる項目やページ読み込み時間を短縮できる時間の推定、アプリケーションのパフォーマンスに関する診断など、表示速度の改善に役立つさまざまなデータを取得できます。
ツール名 |
Page Speed Insights(ページ・スピード・インサイツ) |
サービス提供元 |
海外サービス:Google Developers 日本語版:あり |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
WEBサイトの表示速度を計測できる 表示速度スコアや最適化スコアが表示される 表示速度を改善できる項目が表示される 短縮できる時間の推定が表示される アプリパフォーマンスの診断ができる |
使用回数制限 |
なし |
Wayback Machine

Wayback Machineは、WEBサイトのURLを入力して検索をするとサイトの歴史を調べることができるWEB分析ツールです。
過去の膨大な数のデータが保存されていて、自社サイトや競合サイトの過去のサイトデザインや、リニューアル前と後の見え方の違いなどを調査できます。
WEBサイトをリニューアルした後でも変わらず上位表示されているサイトがあれば、これまでの歴史を遡り確認することで、どういった施策が行われてきたのかを確認し、そのような成功例を参考にしながら自社サイトの改善に役立てるといった使い方もできます。
ツール名 |
Wayback Machine(ウェイバック マシーン) |
サービス提供元 |
海外サービス: 日本語版:なし |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
WEBサイトの歴史を調べられる 過去のデザインを閲覧できる 過去と現在のデザインの違いを比較できる |
使用回数制限 |
なし |
ezorisu-seo.jp

ezorisu-seo.jpは、対策キーワードで上位表示させるために必要な対策や評価されやすいコンテンツを教えてくれるコンテンツSEOツールです。
会員登録やログインの必要なく、上位表示を目指すキーワードを入力して検索をクリックするだけで、検索したキーワードと関連する最も重要なキーワードや共起語、コンテンツを作成する際の文字数の目安などが表示されます。調査結果に表示されたキーワードを参考に、検索意図を理解し、検索ユーザーが求めている情報を網羅できる良質なコンテンツを作成することが大切です。
ツール名 |
ezorisu-seo.jp(エゾリス エスイーオー) |
サービス提供元 |
国内サービス:株式会社ディーボ 日本語版:あり |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
対策キーワードと関連する最も重要なキーワードが分かる 共起語が表示される コンテンツ作成時の文字数の目安が表示される |
使用回数制限 |
なし |
WEBSITE GRADER

Website Graderは、入力窓にURLを入力して検索するだけでWEBサイト全体のパフォーマンスやモバイル、SEO対策、セキュリティについて得点で評価してくるWEB分析ツールです。
それぞれの分析結果に対して細かくコメントが表示されているので、自社サイトの課題をひと目で確認できる他、競合サイトのページ表示速度やモバイル対応の有無、そしてタイトルタグやメタタグなどのSEO対策評価を分析するときに役立ちます。
自社サイトや競合サイトを分析するための機能を無料で使うことができますが、有料版に登録するとWEBサイトの高速化やモバイル対応、セキュリティの強化など、よりパワーアップしたWEB分析ツールとなって自社サイトの改善に活かすことができます。
ツール名 |
WEBSITE GRADER(ウェブサイト グレーダー) |
サービス提供元 |
海外サービス:HubSpot 日本語版:あり |
利用価格 |
フリーミアム |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
WEBサイト全体のパフォーマンスが点数で表示される モバイルのレスポンシブ対応の評価を確認できる モバイルのビューポート設定の評価を確認できる タイトルタグやメタタグなどSEO対策の評価を確認できる SSL対応になっているかセキュリティの評価を確認できる 分析結果の内容が細かく表示される 競合サイトのページ表示速度を調査できる |
使用回数制限 |
プランによって制限が異なる |
GTmetrix

GTmetrixは、自社サイトや競合サイトの表示速度を計測できるツールです。
ページ表示速度は検索順位にも影響するとされているので、このツールを使ってページ表示ごとにかかった時間を調査し、問題点を突き止め、サイトのページ表示速度を改善します。
自社サイトと競合サイトのサイトパフォーマンスを比較するための分析レポートも参照できます。
会員登録やログインなしで使えるバージョンもありますが、無料の会員登録をすることでさらに詳しいデータを取得できます。
ツール名 |
GTmetrix(ジーティーメトリックス) |
サービス提供元 |
海外サービス:GTmetrix 日本語版:なし |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
ページの表示速度を計測できる ページ表示速度がスコアで表示される ページ表示速度の問題点が細かく表示される サイトパフォーマンスを競合サイトと比較できる |
使用回数制限 |
プランによって制限が異なる |
Nibbler

Nibblerは、WEBサイトの品質を複数の要素ごとに数値化して評価するWEB分析ツールです。
主に、全体のスコアやアクセシビリティ、エクスペリエンス(ユーザー体験)、マーケティング、テクノロジー(WEBサイトの設計)の順にWEBサイトの品質が10点満点で数値化されて表示されます。
具体的な評価項目は、外部リンク数やソーシャルメディアページの運営状況、コンテンツ量、ページタイトルやメタタグ、ドメイン年齢、人気度などがあり、自社サイトや競合サイトを客観的に評価できます。評価の提示だけでなく、あらゆる角度からWEBサイトの改善点を詳細に提示してくれる非常に優れたツールです。
ツール名 |
Nibbler(ニブラー) |
サービス提供元 |
海外サービス:Silktide 日本語版:なし |
利用価格 |
フリーミアム |
登録・ログイン要否 |
登録:不要(有料版は必要) ログイン:不要(有料版は必要) |
主要機能 |
サイト品質を複数の要素ごとに数値化して評価してくれる 外部リンクや内部リンクの状態を確認できる ページタイトルや見出しなどが評価される サイトのSNS状況や人気度を確認できる モバイル対応の状況を確認できる コンテンツ量を調査できる ドメイン年齢を確認できる サーバ動作をチェックできる |
使用回数制限 |
なし |
NetValuator

NetValuatorは、トラフィックやサイトの価値、外部リンク数、ページの表示速度、サーバ情報、ソーシャルエンゲージメントなどを分析して表示してくれるWEB分析ツールです。
会員登録やログインをする必要なく、ドメインネームやタグ、キーワードなどを入力して検索するだけで簡単に自社サイトや競合サイトの分析をし、WEBサイトの評価結果を確認できます。
NetValuatorで解析できる具体的な項目は、トラフィックレポートやWEBサイトの見積価格、検索エンジンのインデックス数、外部リンク、セキュリティ情報、検索順位やスコア、ページタイトルやmeta情報、類似サイトのランキングなどです。
ツール名 |
NetValuator(ネットバリュエーター) |
サービス提供元 |
海外サービス:Net Valuator 日本語版:なし |
利用価格 |
無料 |
登録・ログイン要否 |
登録:不要 ログイン:不要 |
主要機能 |
トラフィックレポートが表示される サイトの価値が分かる 外部リンク数や推移が分かる ページの表示速度が表示される ソーシャルエンゲージメントを調査できる サーバ情報が分かる WEBサイトの見積価格が表示される 検索エンジンのインデックス数が分かる セキュリティの状態を確認できる 検索順位やスコアが表示される ページタイトルやmeta情報を表示される 類似サイトのランキングを確認できる |
使用回数制限 |
なし |
今回は、自社サイトの課題を分析して改善に生かすだけでなく、他サイトとの競合調査に役立つWEB分析ツールをいくつかまとめました。
競合サイトを知ることで自社サイトに足りないものや、WEBサイトの改善に役立てられるデータが見えてくるので、こういった便利ツールを有効活用してSEO対策に活かしていきましょう。
以上、SEOの競合調査におすすめの無料・有料で使えるWEB分析ツール16選についての解説でした。